オートメッセアソシエイションの主催による、カスタマイズ&チューニングと次世代モビリティの融合を目指すユーザーイベント「オートメッセ in 愛知2025」が7月26日(土)~27日(日)の2日間にわたり、愛知県常滑市のAICHI SKY EXPO(愛知県国際展示場)で開催され、当会の会員26社が出展したほか、事務局による「くるま好きこども免許証」の発行サービス、また主催者と共同で塗り絵コーナーの運営に携わりました。 オートメッセ in 愛知は、1997年より毎年大阪で開催されているオートメッセの楽しさや賑わいを、中京地区のユーザーにも提供することを目的に今年初開催されたものです。 オートメッセのブランドバリューを他の地域で活かしていくことや、7月下旬の酷暑の中での開催などもあり、会期前はどのようなイベントになるのか様々な見方もあったようですが、蓋を開けてみれば会期2日間で39,460人の動員を達成し、主催者。出展者双方にとって実り多きイベントとなったもようです。
TOKYO OUTDOOR SHOW実行委員会の主催によるアウトドアカルチャーの大博覧会「TOKYO OUT DOOR SHOW 2025」が6月27日(金)~29日(日)の3日間(6月27日はビジネスデイ&一般特別公開)、千葉市美浜区の幕張メッセ1~3ホール(東京ドッグショー併催)で開催され、当会の会員10社が出展致しました。 東京オートサロンの併催イベントではなく単独開催となって2回目を迎えた今年の同イベントは、テーマを”新しいアウトドア体験”とし、アウトドアファッションや車両の展示のみならず、様々なアクティビティや関連するカルチャーを幅広く紹介。アウトドアの魅力を広く提案するイベントに昇華させました。
2025 FIA International Rally / 2025年JAF全日本ラリー選手権第4戦「加勢裕二杯 モントレー2025」が6月6日(金)~8日(日)、安中市の安中しんくみスポーツセンターに設けられたラリーパークをスタートに開催され、ラリーパーク内の出展スペースに当会会員9社が出展致しました。 昨年に続き安中市をメイン会場とし、周辺自治体にもコースを設定して開催されたモントレー2025は、シリーズ全8戦の折り返し地点にあたる、第4戦として開催されたものです。 碓氷峠旧道のスペシャルステージは漫画「頭文字D」の舞台ということもあり、無料で楽しめる観戦スポットとして多くの来場者で賑わいました。