走行会のご案内

  • 第36回NAPAC走行会のご案内(4/28更新)

    第36回NAPAC走行会のご案内(4/28更新) お知らせ ●参加レーシングドライバーのご紹介●・谷口信輝 選手  ・柳田真孝 選手  ・花里祐弥 選手  ・冨林勇佑 選手  ・山田英二 選手・佐々木雅弘 選手   ※上記内容は変更になる場合がございます(4月26日時点 […]

    >>詳しくはこちら

  • 2023年・NAPAC走行会開催日のお知らせ

    2023年・NAPAC走行会開催日のお知らせ 毎年開催しておりますNAPAC走行会の2023年開催日が決定いたしましたので、以下の通りご案内申し上げます。今年も会員企業&協力企業ご協賛による豪華賞品が当たる抽選会やプロドライバー参加、メーカーのブース出展など予定して […]

    >>詳しくはこちら

top idea image

安心・安全な製品流通とマーケット振興を

NAPAC(ニッポン・オートパーツ・アフターマーケット・コミッティー)は、ASEA(オートスポーツ・アンド・スペシャルイクイップメント・アソシエーション)、JAWA(ジャパン・ライトアロイ・ホイール・アソシエイション)、JASMA(ザ・ジャパン・オートモーティブ・スポーツマフラー・アソシエーション)の3事業部で構成されたアフターパーツの振興を目的とした企業団体です。

製品の品質基準を設け、安心してご利用いただける製品を日本を始め世界の市場に送り届けます。また、世界市場の調査や他団体との交流、行政への働きかけなどを行なっています。

>>NAPACの活動理念

 

NAPACは、オートアフターマーケット
活性化連合(AAAL)の構成団体です。

NAPACは、スーパー耐久レースを
応援しています。

NAPACは、全日本ラリー選手権を
応援しています。

 

NAPACは、インタープロトシリーズを
応援しています。

carxs logo

クルマ情報番組「CarXs with NAPAC」
東京MXなど各局で絶賛放送中!

carxs logo

くるまの知識コミュニティ

 
2019 handbook

【わくわくパーツハンドブック 2019】

JAWA Member's Catalog 2023

【JAWA Member's Catalog 2023】

不正改造を排除する運動

【不正改造を排除する運動 2021】

2023 trend logo新製品・市場情報資料
「NAPACトレンド情報2023」を公開!
2023 ap82banner2023年のプレゼントキャンペーンは
5月27日(土)から応募開始!


jawa 3s
アルミホイール選びの新基準
info 191114
JAWA会員アルミホイール品質について

aba j info当会が加盟する日本自動車会議所の
情報ページ「クルマの情報館」が公開中
 
ASEA2020 A
安心車検のASEA基準のご紹介

2015 5 JAWA PVJAWA事業部 アルミホイール啓発PV
(社員研修用・クリックで再生ページへ)

custom movカーカスタマイズを分かりやすく解説
 新たに動画版を公開しました!