走行会のご案内
-
第32回NAPAC走行会のご案内(受付終了)
●お知らせ●【4月5日】トヨタ自動車(株)様のご協力により「Yaris Cup Car」の展示が追加決定。先月お知らせの慣熟走行・先導車両をつとめるGRヤリス展示とあわせて、「トヨタGRヤリス展示ブース」として正式に出 […]
-
第31回NAPAC走行会のご案内(開催終了)
●お知らせ●【10月16日】第31回NAPAC走行会は無事に開催終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました! 【10月2日】・トヨタ自動車(株)様のご協力により「GRヤリス」の展示が決定いたしました。(マ […]
新着情報
-
2021/03/22
業務時間一時変更のご案内(11月30日~4月30日)
-
2021/03/22
【NEWS】「IAAE 2021 ONLINE Vol.1」が開催
-
2021/03/15
【NEWS】「2020 NAPAC AWARD」
-
2021/03/10
【NEWS】会員新製品寄稿集「トレンド情報2021」を制作
-
2021/01/15
【NEWS】ネット空間で楽しめる「バーチャルオートサロン2021」が開幕
-
2021/01/05
2021年・年頭所感
-
2020/12/23
年末年始休業のお知らせ(12月29日~1月4日)
-
2020/10/20
【ASEA】新入会員のご紹介
活動報告
-
2021/03/22
NAPAC NEWSバックナンバー
-
2014/12/26
AAAL海外視察レポート
安心・安全な製品流通とマーケットの振興を
NAPAC(ニッポン・オートパーツ・アフターマーケット・コミッティー)は、ASEA(オートスポーツアンドスペシャルイクイップメントアソシエーション)とJAWA(ジャパンライトアロイホイールアソシエイション)の2事業部で構成されたアフターパーツの振興を目的とした企業団体です。
製品の品質基準を設け、安心してご利用いただける製品を日本を始め世界の市場に送り届けます。また、世界市場の調査や他団体との交流、行政への働きかけなどを行なっています。
アルミホイール選びの新基準




(2020年6月10日...掲載内容を更新)


情報ページ「クルマの情報館」が公開中

