走行会のご案内
-
第31回NAPAC走行会のご案内(開催終了)
●お知らせ●【10月16日】第31回NAPAC走行会は無事に開催終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました! 【10月2日】・トヨタ自動車(株)様のご協力により「GRヤリス」の展示が決定いたしました。(マ […]
-
次回NAPAC走行会開催日のお知らせ
当会NAPACが主催する走行会の次回開催日をお知らせ致します。募集案内等につきましては、8月中にホームページで公開予定です。 名 称:第31回NAPAC走行会日 程:2020年10月14日(水)会 場:富士スピードウェイ […]
新着情報
-
2021/01/15
【NEWS】ネット空間で楽しめる「バーチャルオートサロン2021」が開幕
-
2021/01/05
2021年・年頭所感
-
2021/01/05
業務時間一時変更のご案内(11月30日~2月5日)
-
2020/12/23
年末年始休業のお知らせ(12月29日~1月4日)
-
2020/10/20
【ASEA】新入会員のご紹介
-
2020/10/16
【NEWS】「第31回NAPAC走行会in富士」を開催
-
2020/09/09
【NEWS】「S耐第1戦NAPAC富士24時間レース」大会スポンサーとしてPR
-
2020/08/03
業務時間一時変更のお知らせ(8月3日~8月31日)
活動報告
-
2021/01/15
NAPAC NEWSバックナンバー
-
2014/12/26
AAAL海外視察レポート
安心・安全な製品流通とマーケットの振興を
NAPAC(ニッポン・オートパーツ・アフターマーケット・コミッティー)は、ASEA(オートスポーツアンドスペシャルイクイップメントアソシエーション)とJAWA(ジャパンライトアロイホイールアソシエイション)の2事業部で構成されたアフターパーツの振興を目的とした企業団体です。
製品の品質基準を設け、安心してご利用いただける製品を日本を始め世界の市場に送り届けます。また、世界市場の調査や他団体との交流、行政への働きかけなどを行なっています。
アルミホイール選びの新基準




(2020年6月10日...掲載内容を更新)


情報ページ「クルマの情報館」が公開中

